2013年釣果


  平成25年 12月 22日

この日は波も穏やかで釣日和ではありましたが青物はぱっとせずです。











その代り釣れたのがヒラメです。87センチ約7.5キロありました。

 23日も同じ場所へ行きましたが、ジギングでは朝の潮時ではどの船もよく釣れていました。

 比呂丸では泳がせ釣りで60から80センチのメジ4匹に終わりました。




  平成25年12月 16日

 今日もマダイを狙い出港しました。

 前回のように活性化はいまいちでしたが、ボチボチ釣れました。
 写真はお客さまの1人の釣果です。

 他のお客さまも笑顔でお帰りになりました。







  平成25年12月 14日

 今日は写真の「ハマチ」を釣りに行ったわけではありません。

 「マダイ」を釣りに行きました。1投目からタイラバに当たりがあり、今日は大漁の予感もありました。

 ほどなく60センチ台のマダイが釣れ2匹目に釣れたのが写真のハマチです。
 PE0.8号リーダ3号とのことです。約20分かかり釣りあげました。

 今日は60センチから74センチのマダイ14か15匹、70センチ前後のスズキ3匹、60センチ前後のマゴチ3匹チヌが5匹くらいでした。写真がなくてスミマセン。

 写真のお客さまはマダイとハマチ、スズキの長寸記録を塗り替えたそうです。






 平成25年 12月 8日
 二匹目のドジョウを狙い今日も遠出をしましたが、今日は思うようには釣れませんてした。
しかし、メジを4匹とサゴシ1匹を1人で釣られたお客さまもいらっしゃいました。
コウイカが4匹釣れました。
メジは6匹でした。(白いシャツのお客さまが竿頭でした)













  平成25年12月 3日



 今日は久々の小春日和です。満を持して遠出をした甲斐がありました。写真のメジを含め21匹の釣果となりました。みんな笑顔でした。



  平成25年11月29日

「今日は午前中はなかなか当たりに巡り合うことがなく、このまま一日が終わるのかと心配していましたが、昼御飯を
食べた後バタバタと写真のヒラメと、すぐ後にもう一匹釣れました。(約70センチ)

場所を移動して今度はヤズが三匹釣れました。当たりも数回ありましたがバレるのも多かった一日でした。



  平成25年11月9日
























 
 今日は青物狙いでの釣行です。
 瀬や漁礁を転々とし、4ヵ所目で釣れたのがメジとアコウです。
 アコウは何と60センチ約3.5キロありました。私も初めて見る大きさにビックリです。メジは75センチ少しオーバーです。
 丸々と肥え美味しそうです。
 今日は他に75センチ少しオーバーのメジが一匹、50センチくらいのヤズ、60センチくらいのヒラメも釣れました。



  平成25年 10月21日

 今日は(10月21日)昨日釣果の写真を撮影するのを忘れていたため、一人で海へ行きました。

 午前7時半頃釣り場に到着、先客が一隻おられ、既に何匹か釣られている様子です。

 私も早速仕掛けを降ろし、2回目に釣れたのが一番下のマダイです。
 1時間くらいの間に大きいのを2匹追加しましたが、それ以降はサッパリ釣れません。10時過ぎにはやめて港に帰りました。

 写真の一番上のマダイは73センチ前後ですかね。重さは約4キロありました。

 そうそう量りの調整がしてなかったため、今までの重さは約2キロマイナスとしてください。今回は調整ばっちりです。
一番上は♂で二番目は♀ですかね。なんとなくそう思います。



 平成25年 10月12日



 本日の釣り方はまず小アジを釣ってそれを泳がせハマチ、ヒラメを狙います。
 
 本日釣り釣り上ったのはハマチ3匹でした。

 他にハリスを切られてハマチに逃げられた人一人(よほど大きかったのでしょうかね)

 ヒラメに餌をかじられただけで逃げられた人一人
 両方とも同じ方でした。(本日はツキが無いのと、ちょっと食いも渋かったようです)
 

















                              ハマチ殺害現場(シメた所です)


 平成25年 10月3日
 「カマスの幼魚」

 
 
 今日は青物の餌にする小アジが釣れる場所の確認に行きました。
 カマスは国東半島沖の姫島沖で30センチ前後のを数匹釣った記憶はありますが、牛島沖で釣ったのは初めてです。
 釣果情報に掲載するのは相応しくないかと悩んだのですが、釣れた魚なので良いかと勝手に納得しました。15センチ前後くらいでした。
 撮影後は海に帰してあげました。


  平成25年9月11日

 今日ははスロージギングを行いました。

 当日はマダイは全く釣れないので午後からタチウオ狙いに変更しました。

 小さいタチウオが多かったですがまあまあの良型も混じりました。







  平成25年9月7日



みんな笑顔で船長もホッとしました。










   ・大きめのクーラーですが入りきりません
 鯛やハマチが食いつくと走るので時々仕掛けがお祭りします。  外すのが大変です。


  平成25年9月5日

 「マダイ狙いで・・・」
 マダイ狙いで主に「タイラバ」釣をしました。
 ヤズ(ブリの幼魚)やサゴシ(サワラの幼魚)も混じり海の中は秋の気配かも?10月に近くなれば「タチウオ」も混じるはずですが?。















 平成25年 8月28日
 「メバルの夜釣り」
 
 今日はまあまあの釣果でした。
 30センチ近くのメバルも数匹釣れました。











 平成25年 8月14日
 マダイ狙いで粘りに粘って釣れました。

 長さは70センチ少し、重さは約6キロありました。





















 右はタイはタイでもコブダイです。

 重さはなんと約9.8キロありました。
 こちらのお客さまは前回ホシザメを釣られたお客さまです。
 勿論、比呂丸では第一号です。
 この日は他に50センチ前後のヤズが数匹釣れました



 平成25年 8月10日
  親子でお越しになりました。

今回は浅場での釣行を行いました。

  子供さんもメバルを釣られ夏休みの良い思い出になりましたでしょうか。


















 今回は尺メバルは釣れませんでしたが数はまあまあかなと思いました。









 平成25年 7月23日

イワシの群れが平郡島周辺を泳いでいました。
 マダイを狙いました。















 
今日は舟釣りが初めてと言われるご夫婦二組での釣行です。

 仕掛けを降ろして巻き上げるだけの釣りですから誰でも大丈夫ですよ。
 とか言って案内しました。釣れる魚は釣ってからのお楽しみですよって。

 午後になってから女性のパワーが爆裂一匹目は奥さまが釣られたマダイ(ちょうど4キロ)でした。
 暫くして一匹目より少し大きいマダイも釣り上げ船の上は大歓声でした。
 旦那さまは「指5本くらい」のタチウオ1匹と写真のメジを釣り上げ、ご満悦でした。奥さまの1人も強い当たりが2度あったのですが残念ながら針がかりしませんでした。
 唯一人一度も当たりが無かったとブツブツ言っていた旦那さまがいらっしゃいました。
 はるばる宮崎県小林市からお越しになってお気の毒でした。
 ただ、野菜に散布するとか言ってペットボトル10本くらい海水を汲んで帰られました。
 海水を野菜などに散布すると甘味が増すとか言っていました。
 奥さま方が舟釣りは初めてとかで一句浮かびました。
 
「妻を置き 亭主は船で 釣り三昧」ですかね。でも今日は「亭主より 妻が大漁 船の上」ですかね。
 比呂丸にはるばるお越しいただきありがとうございました。



平成25年 7月13日

 メバルのナイトクルーズで三木さんが釣ったメバルの大物です。

 丁度30cmあるようです。
 尺メバルと言っていいのではないでしょうか。

 ちなみに、JGFA公式HPでは、現在のメバル公式日本記録&世界記録が和歌山県で釣られた34.4cm、0.93kgだそうです。


平成25年7月13日

 メバルナイトクルーズの山本さんの釣果です。
 家に帰って新聞紙に並べて撮影されました。
 殆どが20cmm以上で、それ以下のメバルははリリースされたそうです。







平成25年7月9日

「ヤズ」(7月9日)の釣果です。

 この魚は約70センチありました。
 平生ではこの大きさだと「ヤズ」とか「メジ」と言います。
 7月6日頃から釣れだしました。
 図鑑によると「冬は寒鰤といって美味、夏は著しく味が落ちる」と書いてありました。
 魚には同じ魚を違う名前で呼んだり、違う魚を同じ名前で呼ぶ、いわゆる地方名がたくさんあります。
 また、大きくなるにしたがい名前が変わる「出世魚」もあったり、どの名前を選択したら良いか迷ったりします。


 平成25年 6月23日
 
お客さまが釣られたのは「サメ」だけではなく、ちゃんと本命の「マダイ」を釣られています。お客さまの名誉のために、念のため。

 こちらのお客さまは「マダイ」を2匹、「サメ」を二匹釣られたお客さまは「マダイ」を一匹釣られています。








  平成25年6月23日 

 こちらのお客さまも釣られました。

 迷惑そうな顔でした。



  平成25年6月23日

 「ホシザメ?」でしょうかね。図鑑によると成魚は1.5メートルと書いてあるので幼魚でしょうか。

 長年魚釣りをしていますが初めて見る魚です。

 しかも今日は3匹も釣れました。

 誰も持って帰りません。

 図鑑には「上等の蒲鉾となり、エビと混ぜて上等の鮨のオボロにする。」と書いてあるのですが・・・?










  平成25年6月22日

水深63メートル前後で釣れました。
 お客さまもやっとピーススマイルになりました。














  平成25年6月22日
  二匹目の釣果です。

 これも60センチはあったと思います






















  平成25年6月22日 
 今日はマダイを狙いました。
 タイラバやタイサビキ、タイラバを錘の代わりにタイサビキの下に付けて釣る人などさまざまでした。

 でも一匹目に釣った人はタイラバに専念している釣り人でした。

 60センチはあったと思います。この日同型のマダイを一匹と40センチくらいのマダイ一匹の三匹を釣りあげ、竿頭でした。

 この日は五目釣りになりました。トラギス、ハモ、アナゴ、カサゴ、メバル、小アジ、チダイなどが釣れました。




 
  平成25年6月17日
 船の後ろで釣ったお客さまの釣果です。
 翌日連絡を頂き30cmが一匹いましたとのことでした。
潮があまり動かなかったのでカサゴも混じりました。




 

 6月16日
 この日は風もなくメバル凪で した。
  月が出ていたので釣果に  影響があるのかと心配しまし たが、大きいのが意外と釣れ ました




  「マダイ」
 5月18日一投目にタイラバで釣りました。ちょうど70センチありました。
 お客さまもこの大きさに大喜びでした。








 「マダイ」
 バネ式のハカリも船に用意しましたので早速量ってみると6キロ少しあり ました。
 この海域では最近釣果が上向いているようです。
 この日は40センチ位のがもう1匹釣れました。







 「メバル」
 5月30日の釣果です。
 下に黒く写っているのは「ソイ」です。







 
 「メバル」
 5月30日の釣果です。
 赤く写っているのは「チダイ」です。
 この日は30センチのメバルも数匹釣れました。







 「ヒラメ」
 この日は潮位の関係で、明るいうちに出港しました。
 明るいうちはカブラで釣っていましたが、小アジばかり  でメバルは釣れませんでした。

 そんな中で大きな当たりがあり上がってきたのがこの「 ヒラメ」です。72センチありました。
 
 お客さまによると、サビキに小アジかイワシが釣れ、そ のままにしていたら釣れたとのことです。4回大きな当 たりがあり、釣れたのがこの「ヒラメ」です。



 「ヒラメ」
 上の「ヒラメ」と同じものです。
 「ヒラメ」の下に写っているのが釣り上げた仕掛け「鳴 門船サビキ(松浦つり具特製)」
 です。

 ハリスの太さはなんと0.8号でした。こんな細ハリスで  釣ったのはお客さまも初めてとのことでした。
 釣ったお客さまを褒めるべきか、釣られた「ヒラメ」を気 の毒と思うべきか?



 「メバル」
 5月31日の釣果です。
 この日も良く釣れました。お客さまの1人から電話が  あり、30センチが4匹釣れていたと、お礼の電話があり ました。




朝食イメージビッグサイズのメバルが良く釣れてます
5月4日
ナイト便の1人分の釣果です。25センチ前後がメインでした。