いつも野鳥やトンボ(蜻蛉)の名称同定をお願いしているきらら浜の正式名称は
「山口県立きらら浜自然観察公園」ですがホームページ上ではきらら浜と表記させていただきます


2023年 02月


『ウメの花』
わが家の梅もチラホラと開花しています。
2月の中旬ですから雨が降るごとに暖かくなるのだと思っています。

 


『珍しい景色です』
イワシの群れの中で遊漁船は魚を釣っています。
游漁船の近くをゆっくりと周回している野鳥がいます。
写真の黒っぽい野鳥はシロエリオオハムです。
白っぽいのはカンムリカイツブリです。
塩を吹いているのはスナメリクジラのようです。
後日ソナーと魚群探知機の画像を紹介します。

 



『カワセミ』
わが家の横を流れる五郎太郎川で観察しました。
久しぶりに見る姿に感動です。
たぶんこの10年間で私が観察したのは2度目だと思います。
 



『サンゴの仲間』
2022年12月山口県最南端の島ホウジロ島沖でお客さまが釣り上げたものです。
私も初めて見るので貰って、今年になってなぎさ水族館で名前を教えて頂きました。
サンゴの仲間に属するヤギの仲間だと教えて頂きました。
稀な個体だとも教えて頂きました。
あげますと渡して帰りました。









『不老長寿の実がなる蔓』
コッコーの実は以前ホームページで紹介しました。
標準和名はナシカズラです。
この蔓には雄株と雌株があるらしく接ぎ木すると実がなるそうです。
近日中に畑に植え替える予定です。
弘中農園で頂きました。
 


『キンカンの実』
この実を砂糖煮にして妊娠中の咳止めとして飲んでいた気がします。
私の記憶では長細いキンカんは皮だけ食べて丸っぽいのは丸ごと食べていた気がします。
妻は時々このキンカンを丸ごと食べています。
まずい(酸っぱい)とは言わないので食べれるのでしょう。