2020年4月
『セグロセキレイ』
サツマイモの苗を植えました。
毎日水をかけているのですがグッタリしたままです。
家の屋根を見ていると虫を銜えています。
よく見ると瓦の間に消えていきました。
巣があるようです。
(2020.4.24自宅で撮影)
『???』
名前がわからないんです。
小さい桃色の花が多数咲いています。
綺麗だなあと思い写しました。
(2020.4.24自宅で撮影)
『セイヨウミツバチ?』
インターネットで調べてみたのですが自信がありません。
縞模様の上のほうが橙色なのでそうかなあと思いました。
毎年ネギ坊主の花が咲くと飛んできます。
(2020.4.26自宅畑で撮影)
『???』
羽がボロボロの個体です。
それでも飛んでいました。
越冬した個体なのかこの1週間強風が吹き荒れていたのでボロボロになったのかなあと思いました。
(2020.4.26自宅畑で撮影)
『ボタンの花』
何枚写してもうまく写せません。
満開になっています。
もう少し勉強します。
(2020.4.26自宅畑で撮影)
『ニホンイシガメ』
初認です。
暖かくなったので居るかもと川の中を探していると、いましたいました。
甲羅の色も少し黄色っぽい色です。
絶滅危惧U類に指定されています。
(2020.4.17中川横から撮影)
『コゲラ』
初認です。
日本最小のキツツキの仲間です。
久しぶりに元気にしている姿を見ました。
(2020.4.21八海溜池で撮影)
『赤ちゃん誕生です』
朝行った時には巣の端に頭を乗せじっとしていました。
暫くして行ってみると立ち上がっています。
双眼鏡で覗いて見るとヒナが2羽いました。
餌を与えているように見えました。
元気に巣立ってほしいものです。
(2020.4.21八海溜池で撮影)
『ハクサンシャクナゲ?』
名前は良く分かりません。
インターネットで調べてみると似ているなあと思います。
とりあえずこの名前にします。
分かる人は教えてください。
(2020.4.21自宅畑で撮影)
『サミット』
ブルーベリーの花です。
同じ株を3本購入し昨年植えました。
この株だけがたわわに花を付けています。
稔ると甘くて大粒のブルーベリーが食べれます。
(2020.4.21自宅畑で撮影)
『ボタン』
白い色のボタンは気が付けば散っていました。
こちらは今から満開になります。
何枚も写真機の設定を変えて写しても上手く
写せません。
再度挑戦します。
(2020.4.21自宅畑で撮影
『シラン(紫蘭)』
蕾になってから気温が低くなったせいかなかなか咲きません。
こちらは毎年少しづつ増えています。
(2020.4.21自宅畑で撮影)
『いせ(護衛艦)』
久しぶりに航行している姿を見ました。
最初は呉が母港で今は佐世保だとインターネットに掲載されていました。
最大速力30ノット(時速約56キロ)と書いてありました。
かなりの俊足です。
3隻で隊列を組んでゆっくり呉方面に行きました。
『ヒバリ』
平生町では1年中見れるので留鳥でしょう。
ここの荒れ地が絶好の棲家になっているようです。
頭の冠羽が無いので♀だと思います。
準絶滅危惧種に指定されています。
(2020.4.14平生港最奥部で撮影)
『ダイサギとコサギ』
体の大きいダイサギがコサギを追い払っています。
ダイサギ同士でも喧嘩をしています。
繁殖期を迎え気が立っているのでしょうか。
(2020.4.14平生港最奥部で撮影)
『アオサギ』
こちらでも喧嘩が始まっています。
左側は冠羽があるので夏羽のようです。
普段は捕獲した小魚はすぐ丸のみにするのですが、今日は
なぜか見せびらかすようにしてなかなか食べません。
♀の気を引くためにやっているのかなあと思いました。
(2020.4.14平生港最奥部で撮影)
『オオソリハシシギ?』
今年初見です。
昨年1羽で飛来した個体と同じものかもしれません。
最初は遠くにいたので潮が満ちて来るまで待つこと
1時間半、やっと近くに来てくれたと思ったら今度は
逆光になってしまい諦めて帰りました。
(2020.4.14大井川河口で撮影)
『エビネ』
今年も咲きました。
以前は30株はあったのに数株に減ってしまいました。
この花が咲くと春を感じます。
(2020.4.8自宅庭で撮影)
『ソメイヨシノ』
田布施川沿いに咲きます。
冷たい風が通るためか平生町より少し遅く満開となります。
昨日頃から満開のようです。
(2020.4.10田布施町で撮影)
|