いつも野鳥やトンボ(蜻蛉)の名称同定をお願いしているきらら浜の正式名称は
「山口県立きらら浜自然観察公園」ですがホームページ上ではきらら浜と表記させていただきます


2019年 7月


「パシフィックジャイアント」
畑の中から大きいカボチャが顔を出しています。
そういえば野菜などを直売する農園のログハウスに写真が飾ってあった気がします。
社長さんに名前を教えて頂きました。
30`以上はありそうです。
味は?どんな味なのでしょうか?
(大野南 弘中農園で撮影)

 

このカボチャより少し小さいのが近所の食堂の入口に置いてありました。
お昼はブルーカラーの方で繁盛しています。
交差点にある食堂なので良く目立ちます。
(曽根隅田?で撮影)


 



「デェライスイカ」
こちらはドデカイスイカです。
スイカは水分をたっぷり含んでいるので50`以上はありそうです。
畑の畝が2m前後でしょうから大きさは想像がつくと思います。
(大野南 弘中農園で撮影)


 



「カワセミ」
最近姿をあまり見かけません。
飛んでいる姿を見かけたので止まりそうな場所で30分ほど待っていると飛んできました。
飛び立った直後の写真です。
(2019.7.11中川で撮影)


 



「キュウシュウノウサギ」
妻がウサギがいると呼びに来ました。
3m位まで近寄ってもじっとしています。
警戒しているのか耳は立てています。
まだ子供のようです。
幸い畑にはウサギの餌になりそうなものはたくさんあります。
(2019.7.13自宅の畑で撮影)


 



「カブトガニ」
昨年は1組か2組しか観察できませんでした。
今年は5組10個体が河口部にいました。
今年初見です。
改定した「レッドデータブックやまぐち2019」では
絶滅危惧T類に指定されるほどの危急種に指定されています。
平生町ではアマモなどの藻場が消失し生きるための環境は悪化しています。
(2019.7.7大井川河口で撮影)


 



「クロツヤハダコメツキ?」
カラムシの葉にいました。
紛らわしい種にルリツヤハダコメツキがいます。
間違っている可能性が大です。
(2019.7.7大野南で撮影)


 



「サツマノミダマシ?」
美しい円形のクモの巣を作ります。
子供の頃から普通に見かけます。
(2019.6.12曽根向井原で撮影)