2018年 2月


「ハヤブサとノスリ」

メバルを釣っている時ふと空を見上げると見慣れない猛禽類が円を描き飛翔しています。
この島の標高は209.7mその上を飛んでいました。
小さいのがハヤブサ大きいのがノスリでしょう。
(絶滅危惧U類・準絶滅危惧種)
(2018.2.24小祝島南沖から撮影)

 



「ツクシです」

寒いけど朝から快晴です。
何となくツクシの姿を見れるかもと探しに行きました。
やっぱり土から少し頭を出していました。
季節は変わりつつあるのですね。
(2018.2.12自宅付近で撮影)

 



「雪が積もっていました」

雪が積もることは少ないのですが今日は3pくらい積もっていました。
暇なので雪の野鳥を写しにブラブラしました。

 



「ベニマシコ?」

そっと近くに寄って写しました。
(2018.2.12裏町で撮影)

 



「キジバト」

なぜかすぐ近くの電線に止まってくれました。
(2018.2.12裏町で撮影)

 



「スズメ」

小群で飛び回っているのを良く見かけます。
(2018.2.12旧曽根公民館で撮影)

 



「カワラヒワ」

今年は多くても40羽前後が群れています。
(2018.2.12向井原で撮影)

 



「ホオジロ」

浚渫する前ほどではありませんが数羽が和田川の中を飛び回っています。
浚渫により川の中の植物相が変わったのか以前より個体数が少なくなった気がします。
(2018.2.12向井原で撮影)

 



「ジョウビタキ」

♂です。
意外とピントを合わせて写すのが難しい野鳥です。
(2018.2.12平生中学校横で撮影)

 



「バン」

尾羽の白い羽がやたら目立ちます。
バンも水から出て草などを食べているのを見かけます。
オオバン同様足には水掻きはありません(弁足)。
(2016.2.5八海溜池で撮影)

 



「ボートパークからの風景」

左の橋は南周防大橋です。
対岸は田布施町になります。
おぼろ月夜はこんな景色のことなのでしょうか。
(2018.1.31午前6時3分撮影)

 



「イソヒヨドリ♂」

雄は胸からお腹にかけて赤い色をしています。
写真機を向けた私を警戒しています。
(2018.2.1平生ボートパークで撮影)

 



「ノスリ」

チョウゲンボウの姿は見かけなくなりましたがノスリはまだいます。
個体差があるとはいえ白い色がやたら目立ちます。
(2018.2.1向井原で撮影)

 



「雪化粧の箕山」

誰が連れてきたのか今年の寒波は強力です。
気が付けば山頂付近は白くなっていました。
(2018.2.1向井原から撮影)


 



「アトリ」

真ん中がアトリで両端がカワラヒワだと思います。
この場所は夕方にならないと順光となりません。
空も青く澄んでいたので写しに行きました。
(2018.2.1曽根奥下で撮影)