2017年3月


「護衛艦 いなづま」

普段はゆっくり航行しているのを見かけます。
今日は珍しく波を切るように呉方面に向け航行していました。
船尾に「いなづま」と書いてあります。
約30年前呉市で護衛艦隊集合訓練があり仕事でFバースに行った時護衛艦隊旗艦の司令官室?に案内され「お世話になります。」とお礼を言われびっくりした記憶があります。
(2017.3.23通称伊予灘6号ブイ沖から撮影)

 



「キジの縄張り争い?」

最近雄の姿を見かけるようになりました。
雄同士でにらみ合っています。
暫く見ていると右側の雄がそっとその場を離れて行きました。
(2017.3.25曽根向井原で撮影)

 



「客船コスタ・フォーチュナ」

釣り場の近くを大きい客船が東に向けて航行していました。
煙突にcのマークがあります。
(2017.3.23佐多岬沖で撮影)

 



「オオバン」

仕事がら雨とか荒天に写真を写しに行くことが多いのですが野鳥の色合いからか焦点ボケが多いのです。
ボートパークにスズガモより少し前から1羽でウロウロ泳いでいます。
今日は橋の下をくぐって行きそうなので反対側で待っていました。
晴れの日の順光で写すと目の赤いのも羽毛も美しく写せました。
(2017.3010平生ボートワークで撮影)

 




「ミヤマホオジロ」

朝のうちは野鳥も活動しているようです。
意外と出会う機会が少ない野鳥に出会えました。
(2017.3.10大野長谷で撮影)

 



「オオイヌノフグリ」

私は野生種が好きなので名前がずっと知りたかった植物です。
町内の道の脇や田んぼの畔にも咲いています。
帰化植物らしいです
この植物もイヌノフグリとの種間競争に勝ち優占種となっているようです。
絶滅危惧種のイヌフグリを探してみたくなりました。
(2017.3.10曽根向井原で撮影)

 



「タケの立ち枯れ」

町内の山は竹に占領されそうなのですが所々立ち枯れているところがあります。
竹の花が数十年に一度咲くとやがて枯れる話を聞いたことはあります。
真偽を確認したことはありません。
(2017.3.10曽根向井原で撮影)

 



「シイタケです」

先日最近シイタケが良く生えるようになったと頂きました。
どんな感じで生えるのか写真を写しに行きました。
もし比呂丸のお客さまで食べたい希望があれば斡旋します。(事前に希望量を連絡願います)
玄米も斡旋します(ひとめぼれ、コシヒカリ)
10キロ2500円です。
(2017.3.10曽根向井原で撮影)

 



「何でしょうか?」

ウミネコかなあと思っていたのですがよく見ると違うような気がします。
カモメ科の野鳥は判別が難しいなあと思います。
(2017.3.3平生町佐合島沖で撮影)

 




「シロエリオオハム」

光市沖では群れで泳いでいるのを良く見かけます。
今日は3羽が群れから離れ平生町沖まで泳いで来ていました。
危険を感じるととりあえず潜って逃げようとするようです。
もっと危険を感じると羽を羽ばたきながら海面を蹴るように逃げていきますが、羽根が濡れているからか餌を食べ過ぎているからか飛び立つまでには至りません。
(2017.3.3平生町佐合島沖で撮影)